少年ジャンプ+の定期購読ってどんなサービス?ジャンプGIGAは読めるの?

出典:https://shonenjumpplus.com/subscription

ジャンプ公式のサブスク「少年ジャンプ+」の紹介

少年ジャンプ+の定期購読は、電子版の週刊少年ジャンプに加え、ジャンプGIGAや定期購読者限定の特典も付いてくる漫画雑誌の定期購読サービスです。

アカウントさえあれば、スマホやタブレットだけでなくパソコンでも見ることができるため、大きな画面でジャンプ作品を楽しめます。
定期購読に加入して以降は、最新号が発売日に自動でマイページに追加されるので、毎週発売されるジャンプを買い忘れてしまう心配もありません!

※2022年12月時点 サブスクリンク調べ
※ 本ページの情報は2022年12月時点のものです。
内容が異なっている場合もございますので、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

利用時の注意点

少年ジャンプ+の定期購読は、加入した月の週間少年ジャンプとジャンプGIGA、その前月の最後に配信された週刊少年ジャンプから読めるようになります。
それ以前のバックナンバーに関しては定期購読の対象に含まれていないため、もしバックナンバーを読みたい場合は別途購入が必要になります。

また、懸賞など紙版で行っている企画は一部応募できないものがあるほか、綴じ込み付録・シリアルコードなども一部定期購読版では未収録になります。企画によっては少年ジャンプ+アプリから参加できるものもあるので、応募したいものがその対象になっているかを確認しましょう。

少年ジャンプ+定期購読の価格

少年ジャンプ+の定期購読は、月額980円(税込)のワンプランです。

週間少年ジャンプ紙版の定価は現在290円(税込)で、合併号などは300円(税込)になるため、普通に買うとだいたい1ヶ月に1,200円ほどかかることになります。
ですがこれを定期購読に切り替えることによって毎月、週刊少年ジャンプ約1冊分がお得に買えることになります。
さらに少年ジャンプGIGAまで読むことができるので、非常にお得なサービスになっています。

ほかの漫画配信サービス数社と比較!

只今準備中です。

サブスクリンクのおすすめポイント!

少年ジャンプ+の定期購読サービスの、ジャンプGIGAまで追加費用無料で読めるのは非常にお得でおすすめなポイントです。

漫画読み放題サービス全体で見ても少年ジャンプの王道作品を取り扱うサービスは少ないので、大人気作の最新話をリアルタイムで追うことができるこのサービスは非常におすすめです。

最近はジャンプ+で連載されている作品のアニメ化なども多く、少年ジャンプ+のアプリを入れておくだけで定期購読で買った本誌に合わせてジャンプ+で連載されている作品も読めるようになるので、ジャンプ好きの方や紙版から電子版に移行したい人はぜひいかがでしょうか。

こんな人におすすめ!

ここまで少年ジャンプ+定期購読の紹介をしてきましたが、このサービスは以下の方には特におすすめです。

  • 少年ジャンプで好きな作品がある方
  • 紙版で購読されている方
  • ジャンプGIGAも併せて読みたい方

サブスクの公式サイトやSNSへのリンク

関連記事

  1. Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)ってどれだけの本が読めるの?プライム会員になる必要はある?

  2. こども向けの読み放題サブスク「学研図書ライブラリー」はどんな本が読める?作品数は?

  3. フジテレビ作品特化のサブスク「FODプレミアム」はフジテレビ以外も見れる?漫画や雑誌も読み放題?

  4. BOOK☆WALKER(ブックウォーカー) の文庫・ラノベ読み放題プランとは?どんなサービス?

  5. 朝日新聞がスマホで読める「朝日新聞デジタル」のプランによる違いは?

  6. 定額でポイント購入「まんが王国」のサブスクとは?どんな人におすすめ?

  1. 【7月15日まで】プライム会員なら最初の4か月、非会員でも3か月無料…

    2025.04.10

  2. ドコモが提供するゴルフのサブスク!「GOLF me!(ゴルフミー)」と…

    2024.11.16

  3. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  4. 一等地のオフィスで仕事ができる!SERVCORP(サーブコープ)のコワ…

    2024.08.27

  5. ICEBERG Dispo(アイスバーグ ディスポ)のお得な定期購入!気にな…

    2024.08.26

  1. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  2. 漫画が読み放題になるサブスク5選!!どんな人におすすめかもご紹介…

    2023.04.14