目次
ITが苦手な人でも使いやすい「backlog(バックログ)」の紹介
backlog(バックログ)は、チームコラボレーション・プロジェクト管理・タスク管理・バグ管理、バージョン管理などが1つでできる管理ツールです。
その他にもファイル共有や、コミュニケーション機能などもついています。
ITが苦手な人にも使えるようなシンプルで優しめのUIデザインになっています。
※2022年8月時点 サブスクリンク調べ
※ 本ページの情報は2022年8月時点のものです。
内容が異なっている場合もございますので、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
利用時の注意点
backlogは独自にプラグインなどを追加して、自分の好きなようにカスタマイズすることはできません。
そういった機能も求めている方は注意しましょう。
backlogの価格・プラン
backlogには4つのプランがあります。
- プラチナプラン(中~大規模のチーム向け) 月額55,000円
- プレミアムプラン(小~中規模のチーム向け) 月額21,780円
- スタンダードプラン(個人~小規模のチーム向け) 月額12,980円
- スタータープラン(個人) 月額2,640円
年額で払うこともでき、1年分まとめて払えば料金が2か月分安くなります。
ほかの管理ツール配信サービス数社と比較!
只今準備中です。
サブスクリンクのおすすめポイント!
backlogは、シンプルなUIデザインが特徴的です。ITが苦手な人でも使えるようにと考えられてデザインされているので、実際に開発だけでなく人事や総務などその他様々な職種・現場で使用されている実績もしっかりとあります。
全プラン30日間無料で使うことができ、導入を検討中の方向けにホームページから申し込めるオンラインの無料説明会も実施しています。
こんな人におすすめ!
ここまでbacklogの紹介をしてきましたが、このサービスは以下の方には特におすすめです。
- プロジェクトの管理に必要な機能がたくさん入ったツールが欲しい方
- シンプルで誰でも使いやすい管理ツールをお探しの方