VIDEODRIVE(ビデオドライブ)ってどんなサービス?動画制作のサブスクってどんなの?

出典:https://videodrive.jp/

動画制作のサブスク「VIDEODRIVE(ビデオドライブ)」の紹介

VIDEODRIVE(ビデオドライブ)は、動画を量産したい企業のためのサブスクリプション型の動画制作サービスです。

専属の担当者がテンプレートなどは使用せずに1本1本丁寧に制作してくれ、月に1本のものから作り放題のものまで幅広いプランがあります。

プラン料金内で動画の納品後でも修正を無料で行ってくれたり、Youtubeチャンネル運用代行もしてくれます。

※2024年9月時点 サブスクリンク調べ
※ 本ページの情報は2024年9月時点のものです。
内容が異なっている場合もございますので、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

利用時の注意点

契約は最低2ヶ月からで、撮影にかかる交通費は依頼した側の負担となります。

動画制作でもアニメーション・CGなどの制作を頼む際は、プランの対象外になるので別途料金がかかるので注意しましょう。

VIDEODRIVEの価格・プラン

VIDEODRIVEには、月に1本~作り放題まで計3つのプランがあります。

  • ライトプラン 月額55,000円(税込) (制作可能本数:1本 撮影可能回数:1回(稼働時間8時間以内)
  • ミドルプラン 月額165,000円(税込) (制作可能本数:4本 撮影可能回数:1回(稼働時間8時間以内)
  • ヘビープラン 月額247,500円(税込) (制作可能本数:8本 撮影可能回数:2回(稼働時間16時間以内)

ほかの動画制作サービス数社と比較!

只今準備中です。

サブスクリンクのおすすめポイント!

VIDEODRIVEは経験豊富なクリエイターが丁寧に動画を制作してくれます。
イメージを伝え撮影から編集までまるっとおまかせしてしまう、ということも出来るそうです。

高品質な動画を作成しようとするとどうしてもそれなりのコストがかかってしまいますが、定額のサブスクリプション型にすることによって、動画1本にかかるコストを大幅に下げることが可能になり、高頻度で動画の制作をする方にはかなりお得です。

こんな人におすすめ!

ここまでVIDEODRIVEの紹介をしてきましたが、このサービスは以下の方には特におすすめです。

  • 毎月動画制作を依頼したい方
  • Youtubeの運用代行も任せたい方

サブスクの公式サイトやSNSへのリンク

関連記事

  1. 「CLAS」のオフィス家具特化サブスク!「CLAS BUSINESS(クラス ビジネス)」とは?

  2. Appleのサブスクが詰まった「AppleOne(アップルワン)」って一体なに?家族でも使える?

  3. Microsoft365とは?どんなものがプランに含まれてるの?

  4. ワークスペースのBIZcomfort(ビズコンフォート)って何?どんな場所に拠点がある?

  5. Googleフォトのストレージを増やすならこれ!「Google One(グーグル ワン)」をご紹介!

  6. 家具家電のサブスク「subsclife(サブスクライフ)」って?定価を超えないってほんと?

  1. 【お得なキャンペーン中!】最初の3カ月無料で音楽聞き放題!Amazon…

    2025.04.10

  2. ドコモが提供するゴルフのサブスク!「GOLF me!(ゴルフミー)」と…

    2024.11.16

  3. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  4. 一等地のオフィスで仕事ができる!SERVCORP(サーブコープ)のコワ…

    2024.08.27

  5. ICEBERG Dispo(アイスバーグ ディスポ)のお得な定期購入!気にな…

    2024.08.26

  1. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  2. 漫画が読み放題になるサブスク5選!!どんな人におすすめかもご紹介…

    2023.04.14