出典:https://www.eyecity.jp/teigaku/
目次
アイシティのハードコンタクトサブスク「アイシティ 定額プラン」の紹介
アイシティの定額プランは、ハードタイプのコンタクトレンズが両目で月額1,078円(税込)から利用できるサービスです。
視力が変わった場合や、レンズが壊れた・汚れたといったようなトラブルがあった際には新しいレンズに、無料で交換してもらえます。さらに紛失してしまい再度レンズがほしい場合は、レンズ1枚につき5,500円(税込)で購入することも出来ます。
初回2年契約となりますが、最初の3ヶ月は解約することが可能です。
※2023年5月時点 サブスクリンク調べ
※ 本ページの情報は2023年5月時点のものです。
内容が異なっている場合もございますので、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
利用時の注意点
アイシティの定額プランは、ネット上で申し込むことはできず入会時にアイシティの実店舗に足を運ぶ必要があります。
来店後、眼科で検査を行いその後申込で、両目分のコンタクトレンズを貰うことが出来ます。
また、初回入会時以外にもコンタクトレンズの交換の際や、退会をする際にも店舗に来店する必要があります。
(※レンズ交換の際は場合によって眼科受診が必要になったり、その他一定の条件があります。)
アイシティの店舗一覧はこちらからご確認ください。
アイシティの定額プランの価格・対象商品
アイシティの定額プランは、3つのハードコンタクトが対象商品となっており、各コンタクトレンズの料金は以下の通りです。
- ノーマルレンズ
HOYA アイシティ EX-α nano 月額1,078円(税込)
- 累進屈折力タイプ
HOYA マルチビューEX(α) 月額1,408円(税込)
- 遠近両用レンズ
HOYA マルチビューEX(L) 月額1,408円(税込)
● 累進屈折力タイプとは?
別名「プログレッシブレンズ」とも呼ばれ、1枚のレンズの上部と下部でグラデーションのように度数が変化しているタイプのレンズのことを言います。そのため視線を上げ下げするだけで遠くの物から近くのもの、その中間にあるものまで見ることが可能になります。
ほかの定額コンタクトサービス数社と比較!
只今準備中です。
サブスクリンクのおすすめポイント!
ハードタイプのコンタクトはソフトタイプに比べ長い期間にわたって使用することができ、その期間はだいたい2~3年ほどと言われています。ですがその分お値段が高価だったりするため、破損や度数の変更などの交換で買い替える場合、かなりの出費になる場合があります。
ですがアイシティの定額プランではそういった交換は全て無料で行ってくれ、無くしてしまった場合でも1枚5,500円と通常価格よりリーズナブルなお値段で購入できるというサポートもついています。
また、契約してから3ヶ月以内であれば解約可能なので、実際に使ってみて合わなかったなという場合も無理に使い続ける必要はありません。
自分の目と相談して、ぜひ利用してみてください。
こんな人におすすめ!
ここまでアイシティの定期便を紹介をしてきましたが、このサービスは以下の方には特におすすめです。
- 通常よりお得にハードコンタクトを利用したい方
- HOYAのコンタクトを利用している方