毎月文具がお家に届くサブスク「文具のサブスク」ってどんなサービス?お値段は?

出典:https://bungusubsc.com/

文具好きのためのサービス「文具のサブスク」の紹介

文具のサブスクは、文房道師範代のセレクト文具が毎月一回届くサービスです。
最新の文具から話題の文具まで、何が届くかは箱を開けるまで分からない、わくわく感も楽しめるサービスとなっています。

メーカーさんと協力して限定商品やオリジナル商品をお届けしたり、今後発売する商品が先行で入っていることもあるそうです。

日本郵便の「クリックポスト」サービスを利用しており、文具はお家のポストに届くので不在時でも受け取れます。

※2023年4月時点 サブスクリンク調べ
※ 本ページの情報は2023年4月時点のものです。
内容が異なっている場合もございますので、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

利用時の注意点

文具のサブスクは「ドキドキ」や「サプライズ」がこのサービスの特徴でもあるので、届く文具をユーザーが選択することはできません

もちろん「自分は使わないかな…」と思うものが届くことも場合によってはありえますので、そういった点は留意しておきましょう。

文具のサブスクの価格

文具のサブスクは、送料・税込みの月額3,500円で利用できるサービスです。

1ヶ月に1回のペースの配送で、お申込みをした月の翌月上旬から配送されます。
ですがもし来月まで待てない!といった場合は、お申し込みした月のバックナンバーを単品購入することもできます。(数量限定)
バックナンバーをご購入の場合はこちらのリンクから購入ができます。

ほかの文具サブスクサービス数社と比較!

只今準備中です。

サブスクリンクのおすすめポイント!

文具のサブスクはそのときのトレンドとなる文具や、懐かしの文房具も届くので、文房具好きの方には嬉しいサービスになっています。

自分の住んでいる地域に話題の文具を取り扱っているお店がなかなか無かったり、いつも好きなメーカーの文具ばかり買ってしまって、他のメーカーの文具も使ってみたいという方に特におすすめです。

毎月お届けするボックスの中に、オススメポイントやなぜそれをセレクトしたかなどをなんと手書きで紹介してくれるお手紙の「サブスク通信」も一緒に入っていて文具を好きな人が選んでくれていることが分かって嬉しい気持ちにもなります。

こんな人におすすめ!

ここまで文具のサブスクの紹介をしてきましたが、このサービスは以下の方には特におすすめです。

  • 文房具が好きな方
  • トレンドの文具を使いたい方
  • まだ見ぬ文房具に出会いたい方

サブスクの公式サイトやSNSへのリンク

関連記事

  1. メガネのサブスク「NINAL(ニナル)」は子供でも使える?利用はどういう流れなの?

  2. diconのコンタクトがお得に定額で買える「ザ コンタクトプラン」って?通常よりどれだけお得になるの?

  3. 定額制コンタクトレンズ「3Cプラン」とは?メルスプランとは何が違う?どのコンタクトが対象?

  4. アイシティのハードコンタクトレンズのサブスク「アイシティ定額プラン」とは?

  5. 交換回数無制限?メガネのサブスク「メガスク」ってどんなサービス?

  6. 電子タバコの定期便?DR.VAPE(ドクターベイプ)の「Smart-Ship」ってどんなサービス?単体購入よりお得?

  1. ドコモが提供するゴルフのサブスク!「GOLF me!(ゴルフミー)」と…

    2024.11.16

  2. Amazon Music Unlimited(アマゾン ミュージック アンリミテッド)…

    2024.11.12

  3. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  4. 一等地のオフィスで仕事ができる!SERVCORP(サーブコープ)のコワ…

    2024.08.27

  5. ICEBERG Dispo(アイスバーグ ディスポ)のお得な定期購入!気にな…

    2024.08.26

  1. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  2. 漫画が読み放題になるサブスク5選!!どんな人におすすめかもご紹介…

    2023.04.14