ギターのサブスク「PlayG!(プレイジー!)」って?どんなギターが借りられるの?

出典:https://store.kandashokai.co.jp/f/playg

ギター周りのレンタルサービス「PlayG!(プレイジー!)」の紹介

PlayG!(プレイジー!)は、ギター・ベースやアンプ等が定額でレンタル可能なサービス。

借りられる商品ラインナップは350点以上、ギターのレンタルは3プランから選択可能で、一部エフェクター用の安価なプランも用意されています。普通に購入すると非常に高額なギターも最大月額19,800円(税込)で試してみることができるサービスです。

※2023年4月時点 サブスクリンク調べ
※ 本ページの情報は2023年4月時点のものです。
内容が異なっている場合もございますので、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

利用時の注意点

プランの種類は後述しますが、ステージ1プランの場合は商品到着から181日未満、ステージ2,3,Eの場合は商品到着から91日未満の返却・交換には返送料を負担する必要があります。レンタル期間の縛りはありませんが、この点は注意が必要です。

また、複数本を同時にレンタルすることは原則できないようです。

PlayG!の価格・ランク

PlayG!の料金プランは商品のランクにより、4種類のプランに分けられています。

  • ステージ1 月額2,970円(税込)
    (Grecoを中心としたビギナー向けモデル)
  • ステージ2 月額7,480円(税込)
    (Gretsch、Jackson、Charvelなど、プロも使う名器も)
  • ステージ3 月額19,800円(税込)
    (Gretsch「ホワイトファルコン」モデルなど、ハイグレード機種)
  • ステージE 月額1,980円(税込)
    (DigiTeckを中心に、エフェクターを多数用意)

ほかの楽器レンタルサービス数社と比較!

只今準備中です。

サブスクリンクのおすすめポイント!

PlayG!の料金プランは、商品毎にバラバラに設定されているのではなくギターは3パターン、エフェクターなど含めて4パターンの料金プランから選択することができます。
希望小売価格が50万円を超えるモデルも、月額19,800円(税込)を超えることなくレンタルできるため、一度使ってみたいといった用途でとても利用しやすいサービスです。

また、レンタルした商品を気に入った場合はそのまま購入することも可能です。
購入時は、参考購入価格からそれまでに支払った月額料金を差し引いた金額で購入することができるので、買う前に試してみたいといった場合も便利に活用できます。

こんな人におすすめ!

ここまでPlayG!の紹介をしてきましたが、このサービスは以下の方には特におすすめです。

  • 高額なギターも試してみたい方
  • レンタル期限を気にすることなく利用したい方
  • 購入を検討しているギターがある方

サブスクの公式サイトやSNSへのリンク

関連記事

  1. 音楽サブスク「auうたパス」のプランが安いのはなぜ?音楽は無制限で聴ける?

  2. ラインナップ全作品見放題のサブスク「hulu(フールー)」を選ぶ利点は?

  3. プレステでオンライン対戦をするなら必須!PlayStation Plus(プレイステーション プラス)って?他の特典はどんなの?

  4. RakutenTV(楽天TV)ってどんな作品が見られる?どういうサービス?

  5. C-POPが豊富なサブスク「KKBOX(ケイケイボックス)」ってどんなサービス?どういう機能があるの?

  6. フジテレビ作品特化のサブスク「FODプレミアム」はフジテレビ以外も見れる?漫画や雑誌も読み放題?

  1. Amazon Music Unlimited(アマゾン ミュージック アンリミテッド)…

    2025.02.28

  2. ドコモが提供するゴルフのサブスク!「GOLF me!(ゴルフミー)」と…

    2024.11.16

  3. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  4. 一等地のオフィスで仕事ができる!SERVCORP(サーブコープ)のコワ…

    2024.08.27

  5. ICEBERG Dispo(アイスバーグ ディスポ)のお得な定期購入!気にな…

    2024.08.26

  1. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  2. 漫画が読み放題になるサブスク5選!!どんな人におすすめかもご紹介…

    2023.04.14