スペシャルティコーヒーのサブスク「PostCoffee(ポストコーヒー)」とは?どんな特徴があるの?

出典:https://postcoffee.co/subscription/

本ページには、アフィリエイト広告を掲載しております。

世界年間20ヶ国スペシャルティコーヒーが楽しめる!「PostCoffee(ポストコーヒー)」の紹介

PostCoffee(ポストコーヒー)のサブスクリプションは、世界年間20ヶ国、年間200種類のスペシャルティコーヒーを、1回3種類のサブスク形式で楽しむことができるサービス。
最新の焙煎機、専属の焙煎士が毎日焙煎を行うため、新鮮で最高品質のコーヒーが届きます。

届くコーヒーの状態は豆のまま・ハンドドリップ用・フレンチプレス用・エアロプレス用・コーヒーメーカー用の5つから選択できます。

※2022年10月時点 サブスクリンク調べ
※ 本ページの情報は2022年10月時点のものです。
内容が異なっている場合もございますので、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

利用時の注意点

自分で届くコーヒー豆の種類を選ぶことはできません。届いたコーヒー豆の中でお気に入りがあっても、リクエストを出して次回届く確率を上げるのみで確実に届くようにすることはできないようです。

ただ、単品購入も利用できるので、お気に入りのコーヒーが見つかった際はそちらで買い求めるのもおすすめです。

PostCoffeeの価格

PostCoffeeのサブスクは、1回の配送につき送料無料で1,598円(税込)で、1回につき3種類のコーヒーが届きます。

届くコーヒーに気に入ったものがあれば、単品購入を利用することもできます。

ほかのコーヒーのサブスク数社と比較!

只今準備中です。

サブスクリンクのおすすめポイント!

普段なかなか目にすることのない高級なコーヒーを、焙煎したての非常に新鮮な状態でポスト投函してくれるため、非常に気軽にコーヒーを楽しむことができるサービスです。

またコーヒーフィルターも付いてくるので、マグとお湯さえ用意すれば淹れることができる気軽さも魅力の一つです。

こんな人におすすめ!

ここまでPostCoffeeの紹介をしてきましたが、このサービスは以下の方には特におすすめです。

  • コーヒーをよく飲まれる方
  • 毎回違う味を楽しんでみたい方
  • 色々試して自分好みのコーヒーを探したい方

サブスクの公式サイトやSNSへのリンク

関連記事

  1. 一流シェフ監修の宅配食「三ツ星ファーム」とは?調理要らずで健康にも良いってほんと?

  2. クラフトビールの定期便「Otomoni(オトモニ)」とは?配送頻度は自由に変えられる?

  3. サカナDIY定期便とは何が届く?どんな人におすすめ?

  4. サプリメントのサブスク「サプスク」ってどんなサービス?どんな人におすすめ?

  5. ビールのサブスク「DREAMBEER(ドリームビア)」って?月いくらから利用できるの?

  6. 子供の成長に必要な栄養をサポート!「セノビル」シリーズの定期コースとは?商品ラインナップは?

  1. ドコモが提供するゴルフのサブスク!「GOLF me!(ゴルフミー)」と…

    2024.11.16

  2. Amazon Music Unlimited(アマゾン ミュージック アンリミテッド)…

    2024.11.12

  3. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  4. 一等地のオフィスで仕事ができる!SERVCORP(サーブコープ)のコワ…

    2024.08.27

  5. ICEBERG Dispo(アイスバーグ ディスポ)のお得な定期購入!気にな…

    2024.08.26

  1. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  2. 漫画が読み放題になるサブスク5選!!どんな人におすすめかもご紹介…

    2023.04.14