国内初レジャー施設のサブスク「レジャパス!」とは?どんな施設に行けるの?

出典:https://lejapass.com/

レジャー施設のサブスク「レジャパス!」の紹介

レジャパス!は、国内初のいろんなレジャー施設に定額で行けるサービスです。

テーマパークや水族館、温泉、美術館など100を超える施設で使うことができます。
レジャコインを使えば、そのコインで一緒に行く人の分も入場予約が取れるので、友人や家族、恋人と一緒に使うことできます。

※2022年7月時点 サブスクリンク調べ
※ 本ページの情報は2022年7月時点のものです。
内容が異なっている場合もございますので、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

利用時の注意点

レジャパス!を使って入場する際、基本的に同じ施設には1ヶ月に1回しか入場できません。入場料は無料になりますが、他にもアトラクション乗車料金など別途料金が必要になるものもあるのでその点も注意しましょう。

解約についてですが、最低でも3ヶ月の継続利用が必要で、3ヶ月目までは解約ができません。

レジャパス!の価格・コース

レジャパス!には3つのプランがあり、月払い年払いか選択できます。
家族で同じプランを購入したい場合は、2人目からファミリー料金での購入が可能です。

以下の金額は税込です。

月払いコース

  • ライト 税込2,178円(ファミリーの追加料金 大人1,958円・小人1,408円) ※平日のみ
  • スタンダード 税込3,278円(ファミリーの追加料金 大人2,728円・小人1,848円)
  • プレミアム 税込4,378円(ファミリーの追加料金 3,828円・小人2,948円)

年払いコース

  • ライト  税込23,958円(ファミリーの追加料金 大人21,538円・小人15,488円) ※平日のみ
  • スタンダード 税込36,058円(ファミリーの追加料金 大人30,008円・小人20,328円)
  • プレミアム 税込48,158円(ファミリーの追加料金 大人42,108円・小人32,428円)

ほかのレジャー施設サービス数社と比較!

只今準備中です。

サブスクリンクのおすすめポイント!

今までありそうでなかったレジャー施設のサブスク。

よみうりらんどサンシャイン水族館などのメジャーな施設もレジャパス!を使えば無料で入場できるため、普段からそういった施設をご利用される方などはかなりおすすめです。
遊ぶ場所だけではなく温泉施設などもあるので、仕事帰りにふらっと立ち寄ってリラックスするという使い方をすることも出来ます。

これを機会に行ったことのない施設にも足を伸ばしてみると新たな発見や趣味が見つかるかもしれません。

こんな人におすすめ!

ここまでレジャパス!の紹介をしてきましたが、このサービスは以下の方には特におすすめです。

  • 時間があればいろんなところに行ってみたいアウトドア派の方
  • レジャー施設によく行かれる方

サブスクの公式サイトやSNSへのリンク

関連記事

  1. サウナー必見!サウナのサブスク「SAUNA TIME PASS(サウナタイムパス)」って?

  2. 旅行にも!東急の全国泊まり放題サブスク「TsugiTsugi(ツギツギ)」ってどんなの?

  3. ホテルや宿にお得に宿泊!旅のサブスク「HafH(ハフ)」とは?8月からのリニューアル後プランもご紹介!

  4. 全国の宿に住民票が置ける?「Hostel Life(ホステルライフ)」のプランをご紹介!

  1. 【お得なキャンペーン中!】最初の3カ月無料で音楽聞き放題!Amazon…

    2025.04.10

  2. ドコモが提供するゴルフのサブスク!「GOLF me!(ゴルフミー)」と…

    2024.11.16

  3. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  4. 一等地のオフィスで仕事ができる!SERVCORP(サーブコープ)のコワ…

    2024.08.27

  5. ICEBERG Dispo(アイスバーグ ディスポ)のお得な定期購入!気にな…

    2024.08.26

  1. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  2. 漫画が読み放題になるサブスク5選!!どんな人におすすめかもご紹介…

    2023.04.14