愛犬のためのギフトボックス「WAN smile BOX(ワンスマイルボックス)」って?いったいどんなものが届くの?

出典:https://koinu-step.com/wansmile/

愛犬用ギフトボックス型サブスク「WAN smile BOX(ワンスマイルボックス)」のご紹介

WAN smile BOX(ワンスマイルボックス)はワンちゃん用の生活雑貨、おやつ、おもちゃなどを2ヶ月に1回(年6回)届けてくれるギフトボックスです。

サービスは獣医師監修で全犬種・全年齢に対応しており、その時期に合った情報誌なども一緒に届けてくれます。
基本的には何が届くか来てのお楽しみですが、アレルギーがあるワンちゃんはそれをきちんと考慮して選んでくれるので安心です。

1歳になるまでの子犬用サービスの「こいぬすてっぷ」を契約の方は、ワンちゃんが1歳を迎えるとこちらのWAN smile BOXに自動移行されます。

※2023年3月時点 サブスクリンク調べ
※ 本ページの情報は2023年3月時点のものです。
内容が異なっている場合もございますので、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

利用時の注意点

WAN smile BOXは何が届くかわからないサプライズ系ギフトボックスのため、ワンちゃんによってはお気に召さないものが入っている可能性があります。

カラーや商品の指定などもできませんが、サプライズ系ギフトボックスはあけるまで何が入っているかわからないというのが醍醐味ですので、毎回どんなものが届くのかを楽しみにお待ちください。

WAN smile BOXのお値段

WAN smile BOXは、S(小型犬向け)M(中型犬向け)L(大型犬向け)のボックスがあり、2ヶ月に1回(年に6回)届きます。定期購入で申し込むと、初回半額で利用することが出来ます!

  • WAN smile BOX(2回目以降) 4,200円~(税込、送料・手数料込)

ほかのペット用雑貨サービス数社と比較!

只今準備中です。

サブスクリンクのおすすめポイント!

WAN smile BOXは全てのワンちゃんに対応しているので、犬種や年齢に関係なくどんなワンちゃんでも利用できるのがなんといっても魅力的。

おやつは原材料や産地までしっかりとチェックされており、コラムなどは獣医師だけでなくスタッフや専門家からその時期に気を付けておきたいことや、最新の情報を得ることができ、中身も充実しています。

こんな人におすすめ!

ここまでWAN smile BOXの紹介をしてきましたが、このサービスは以下の方には特におすすめです。

  • 毎月ワンちゃんとともにわくわく感を楽しみたい方
  • こいぬすてっぷをご利用の方

サブスクの公式サイトやSNSへのリンク

関連記事

  1. ワンちゃん用のご飯「BuddyFOOD(バディフード)」とは?ご飯にはどこの材料を使っているの?

  2. 犬用のおもちゃやおやつが届くサブスク「Doggy Box(ドギーボックス)」って?お値段はいくら?

  3. 愛犬・愛猫に手作りペットフードを!「PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)」って何?

  4. 犬用の手作りフード「CoCo Gourmet(ココグルメ」の定期コースって?

  5. ドッグフード・キャットフードの定期便がある「犬猫生活」って?子犬・子猫やシニアでも食べられる?

  6. 1歳までの子犬向けのしつけをサポート「こいぬすてっぷ」って何?いったい何が届く?

  1. ドコモが提供するゴルフのサブスク!「GOLF me!(ゴルフミー)」と…

    2024.11.16

  2. Amazon Music Unlimited(アマゾン ミュージック アンリミテッド)…

    2024.11.12

  3. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  4. 一等地のオフィスで仕事ができる!SERVCORP(サーブコープ)のコワ…

    2024.08.27

  5. ICEBERG Dispo(アイスバーグ ディスポ)のお得な定期購入!気にな…

    2024.08.26

  1. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  2. 漫画が読み放題になるサブスク5選!!どんな人におすすめかもご紹介…

    2023.04.14