野球のバットがレンタルできる「バッターズボックス」ってどんなサービスなの?

出典:https://battersbox.jp/

最新モデルのバッドもあり!「バッターズボックス」の紹介

バッターズボックスは、野球のバットを定額でレンタルできるサービス。

バットが合わないと感じたらいつでも交換が可能で、プラン毎にレンタルできるバットの種類や状態に違いがあります。

レンタルしたバットを気に入れば返却は不要で、借り始めてから支払った月額料金の合計がバットの販売価格に達した時点で自分のものになり、以降の月額料金がかからなくなります。

※2022年12月時点 サブスクリンク調べ
※ 本ページの情報は2022年12月時点のものです。
内容が異なっている場合もございますので、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

利用時の注意点

バットの交換はいつでも可能ですが、借りたバット毎に月額料金が組まれるため、交換するタイミングによっては新しいバットと返却するバットの請求が被る場合があります。

バッターズボックスの価格・プラン

バッターズボックスには3つのプランがありますが、「いずれかを契約してバットを選ぶ」というよりは「借りるバットによってプランが変わる」という形式となっています。そのため借りていない時期にも費用が掛かるといったことがありません。
プランは以下3種類です。

  • 2,500円プラン(月額税込:2,750円)
    中古品・少年野球向けのバット中心
  • 4,500円プラン(月額税込:4,950円)
    新品のバット・状態の良い中古品中心
  • 6,000円プラン(月額税込:6,600円)
    最新モデルの新品が中心

といった、成長期にも常に体格に合ったバットを使わせてあげたい、話題の最新モデルを少しでも試してみたいといった幅広いニーズにも対応しているサービスです。

ほかの野球バットレンタルサービス数社と比較!

只今準備中です。

サブスクリンクのおすすめポイント!

バッターズボックスの6,000円プランでは、有名ブランドの最新モデルもものによってレンタルすることができます。高くて購入には一歩踏み込めない、欲しいけど買って自分に合わなかったときが不安な場合など、お試し感覚で試してみて、気に入ったら支払い終わるまでサブスクを継続するだけでバットが自分のものになるといった点はおすすめできるポイントです。

また高いバットでなくとも、成長期にその都度子供に合ったバットを使わせてあげたい、けど出来るだけ安く抑えたい。という場合でも、合わなくなってきたら交換という形がとれるこのサービスはかなりおすすめです。

こんな人におすすめ!

ここまでバッターズボックスの紹介をしてきましたが、このサービスは以下の方には特におすすめです。

  • 野球初心者でバット選びに自信が無い方
  • お子様の成長に合わせたものを使わせてあげたい方
  • 最新モデルを試してみたい方

サブスクの公式サイトやSNSへのリンク

関連記事

  1. フィットネス動画サービス「LEANBODY(リーンボディ)」って?令和版ビリーズブートキャンプやゴリエとダンスエクササイズも!

  2. 子供の成長に必要な栄養をサポート!「セノビル」シリーズの定期コースとは?商品ラインナップは?

  3. オンラインヨガ・フィットネスの「SOELU(ソエル)」とは?どんなプランがある?

  4. ドコモが提供するゴルフのサブスク!「GOLF me!(ゴルフミー)」とは?

  5. YASUDAのサッカースパイクをサブスクで?どういうサービス?

  6. オンラインでできるフィットネス「30.f(サーティフィット)」とは?個別レッスンもできる?

  1. Amazon Music Unlimited(アマゾン ミュージック アンリミテッド)…

    2025.02.28

  2. ドコモが提供するゴルフのサブスク!「GOLF me!(ゴルフミー)」と…

    2024.11.16

  3. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  4. 一等地のオフィスで仕事ができる!SERVCORP(サーブコープ)のコワ…

    2024.08.27

  5. ICEBERG Dispo(アイスバーグ ディスポ)のお得な定期購入!気にな…

    2024.08.26

  1. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  2. 漫画が読み放題になるサブスク5選!!どんな人におすすめかもご紹介…

    2023.04.14