楽天の音楽サブスク「Rakuten Music(楽天ミュージック)」はいくらで使えるの?月500円のライトプランって?

出典:https://music.rakuten.co.jp/

毎日聴くだけでポイントが貯まる!「Rakuten Music(楽天ミュージック)」の紹介

Rakuten Music(楽天ミュージック)は、1億曲以上の楽曲が聴き放題になる音楽ストリーミングサービス。

1日1曲の視聴で楽天ポイントが1ポイントずつ貯まるので、毎日聴くだけで少しだけお得に利用することができます。

月額費用が500円のライトプランがあるのも特徴で、時間による視聴制限や見放題となる楽曲数に違いがあります。

※2023年4月時点 サブスクリンク調べ
※ 本ページの情報は2023年4月時点のものです。
内容が異なっている場合もございますので、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

利用時の注意点

Rakuten Musicは同じアカウントを使って複数端末で同時視聴することはできません。

また、ファミリープランが無いので、ご家族での加入でも人数分の個別契約が必要です。

Rakuten Musicの価格・プラン

Rakuten Musicのプランは以下になります。

  • スタンダード 月額980円(税込)
  • スタンダード 年額9,300円(税込)
  • 楽天カード・モバイル会員限定 月額780円(税込)
  • ライトプラン 月額500円(税込)
  • ライトプラン 年額5,000円(税込)

スタンダードプラン、楽天カード・モバイル会員限定のプランはサービス内容に違いはありません。
ライトプランは月20時間までの視聴制限があるほか、一部の楽曲は試聴のみという制限が付く場合があります。

ほかの音楽配信サービス数社と比較!

只今準備中です。

サブスクリンクのおすすめポイント!

毎日音楽を聴くだけで楽天ポイントが貯まっていくので、楽天を普段から利用される方におすすめです。貯まった楽天ポイントはRakuten Musicの支払いにも利用できます。

ライトプランは月20時間までなど制限はありますが、音楽を普段少ししか聴かないライトユーザーにとっては非常にお得なサービスとなっています。
また、楽天カード・楽天モバイルを利用されている方は通常プラン200円引きの780円(税込)で利用できるため、おすすめです。

こんな人におすすめ!

ここまでRakuten Musicの紹介をしてきましたが、このサービスは以下の方には特におすすめです。

  • 楽天カード・モバイルを利用されている方
  • たまに音楽を聴きたいライトユーザーに

サブスクの公式サイトやSNSへのリンク

関連記事

  1. 音楽アプリ「AWA(アワ)」ってどういうサービス?アーティストプランって一体なに?

  2. Amazon Music Unlimited(アマゾン ミュージック アンリミテッド)の紹介!お得なファミリープランも!

  3. 任天堂Switchでのゲーム体験がより豊かに!「Nintendo Switch Online(ニンテンドースイッチオンライン)」に入ると何ができる?

  4. 日プ独占無料配信中!「Lemino(レミノ)」とは?前サービス「dTV」との違いはなに?

  5. ディズニーの系列作品が見放題になるサブスク「Disney+(ディズニープラス)」とは?ドコモから入会でお得な特典も!

  6. ギターや周辺機器までレンタルできる「スターペグミュージック」とは?定番ブランドも扱ってる?

  1. Amazon Music Unlimited(アマゾン ミュージック アンリミテッド)…

    2025.04.10

  2. ドコモが提供するゴルフのサブスク!「GOLF me!(ゴルフミー)」と…

    2024.11.16

  3. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  4. 一等地のオフィスで仕事ができる!SERVCORP(サーブコープ)のコワ…

    2024.08.27

  5. ICEBERG Dispo(アイスバーグ ディスポ)のお得な定期購入!気にな…

    2024.08.26

  1. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  2. 漫画が読み放題になるサブスク5選!!どんな人におすすめかもご紹介…

    2023.04.14