プレイリスト再生特化のサブスク「dヒッツ」とは?ほかのサービスとの違いはなに?

出典:https://dhits.docomo.ne.jp/

月550円で2万以上のプレイリスト再生「dヒッツ」の紹介

dヒッツは、2万プレイリスト以上の登録楽曲が聴き放題になる音楽ストリーミングサービス。

プレイリスト再生に特化しており、550円のプランで利用できる「myヒッツ」機能を利用すれば好きな楽曲だけを再生することもできます。(myヒッツへの楽曲追加は月に10曲まで)

またdヒッツはdocomoとレコチョクが提供しているサービスですが、docomo以外の回線でもアカウントさえあれば利用することができます

※2023年4月時点 サブスクリンク調べ
※ 本ページの情報は2023年4月時点のものです。
内容が異なっている場合もございますので、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

利用時の注意点

複数端末での同時視聴には対応していません。

また、myヒッツ機能では毎月10曲までしか好きな曲を追加できないので、自分の好きな曲だけのプレイリストを再生したい方には少し不向きなサービスとなっています。

dヒッツの価格

dヒッツは、月額550円(税込)あるいは月額330円(税込)で利用できるサービスです。

月額330円で利用できるプランでは、お気に入りの楽曲を保存する「myヒッツ」機能に非対応なので、プレイリスト再生のみで大丈夫な方は金額を抑えられるのでおすすめです。

ほかの音楽配信サービス数社と比較!

只今準備中です。

サブスクリンクのおすすめポイント!

dヒッツは、高いプランでも月額550円で利用できる、他の音楽ストリーミングサービスと比較しても非常に安価な価格設定になっています。曲の保存には曲数制限があるのでプレイリストの作成は難しいですが、

2万プレイリスト以上が聴き放題なので、自分が好きな楽曲を発見するきっかけにも

なるため、概要を見て興味を持たれた方に是非おすすめしたいサービスです。

こんな人におすすめ!

ここまでdヒッツの紹介をしてきましたが、このサービスは以下の方には特におすすめです。

  • とにかく安価に利用したい方
  • 自分の好きな楽曲だけのプレイリストじゃなくても大丈夫な方

サブスクの公式サイトやSNSへのリンク

関連記事

  1. ビデオマーケットのプランによる違いは?端末によって内容や料金が変わる?

  2. アニメ特化のサブスク「アニメ放題」はいくら?どんな端末で見られる?

  3. 幅広いジャンルのアニメが見放題のサブスク「バンダイチャンネル」とは?どんな作品が多い?

  4. 楽譜のサブスク!ヤマハの「ぷりんと楽譜」の定額制プランとは?どんな楽器の楽譜があるの?

  5. WOWOWの配信サービス「WOWOW(ワウワウ)オンデマンド」って?追加料金無料ってどういうこと?

  6. C-POPが豊富なサブスク「KKBOX(ケイケイボックス)」ってどんなサービス?どういう機能があるの?

  1. Amazon Music Unlimited(アマゾン ミュージック アンリミテッド)…

    2025.04.10

  2. ドコモが提供するゴルフのサブスク!「GOLF me!(ゴルフミー)」と…

    2024.11.16

  3. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  4. 一等地のオフィスで仕事ができる!SERVCORP(サーブコープ)のコワ…

    2024.08.27

  5. ICEBERG Dispo(アイスバーグ ディスポ)のお得な定期購入!気にな…

    2024.08.26

  1. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  2. 漫画が読み放題になるサブスク5選!!どんな人におすすめかもご紹介…

    2023.04.14