サウナー必見!サウナのサブスク「SAUNA TIME PASS(サウナタイムパス)」って?

出典:https://saunatimepass.jp/

サウナのサブスク「SAUNA TIME PASS(サウナタイムパス)」の紹介

SAUNA TIME PASS(サウナタイムパス)はサウナ専門口コミメディアサイト「サウナタイム」が販売している、施設ごとの利用条件をクリアすると入館料が無料になるサービスです。

90施設以上で利用することができ、どんどん利用できる施設も増えています。
個室サウナだけでなく貸し切りサウナの施設も対象店舗に含まれているので、条件によってはかなりお得に利用することが出来ます。

※2023年5月時点 サブスクリンク調べ
※ 本ページの情報は2023年5月時点のものです。
内容が異なっている場合もございますので、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

利用時の注意点

SAUNA TIME PASSには使用するにあたり2つの制限があります。

  1. 1つの施設につき、1ヶ月に1回のみ入館可能。
  2. 施設が提示する利用条件をクリアしなければならない。

2の施設が提示する条件は、館内で飲食〇〇円以上などのものが多く、このパスを持っていても無料で入れるというわけではありません。

SAUNA TIME PASSの価格

SAUNA TIME PASSは月額1,200円です。

サウナ施設は入館料だけで1,000円以上、高いところでは3,000円ほどかかる場合もあるので、条件さえ満たしていれば通常よりお得に利用できることも多くあります。

ほかの温泉・サウナサービス数社と比較!

ただいま準備中です。

サブスクリンクのおすすめポイント!

SAUNA TIME PASSは「サウナ好きの方」と「サウナ施設の方」に向けて作られた日本初のサウナサブスクです。
そのため、利用するにあたり制限がありますが、1回の入館料ほどの値段で、月に複数のサウナ施設に行けるのはかなりお得でしょう。

入館料だけでかなりするサウナ施設もあるため、サウナに行きたくても出費がかさむからそんなにいけないといった方でも、このサービスを利用することで通常より出費を抑えることが出来たり、なんなら1日にサウナ施設を何件もはしごしちゃうことも出来ます。

ヘビーなサウナーの方こそ利用していただきたいおすすめのサービスです!

こんな人におすすめ!

ここまでSAUNA TIME PASSの紹介をしてきましたが、このサービスは以下の方には特におすすめです。

  • 月に何度かサウナに行くサウナーの方
  • いろんなサウナ施設に行ってみたい方

サブスクの公式サイトやSNSへのリンク

関連記事

  1. 国内初レジャー施設のサブスク「レジャパス!」とは?どんな施設に行けるの?

  2. ホテルや宿にお得に宿泊!旅のサブスク「HafH(ハフ)」とは?8月からのリニューアル後プランもご紹介!

  3. 全国の宿に住民票が置ける?「Hostel Life(ホステルライフ)」のプランをご紹介!

  4. 旅行にも!東急の全国泊まり放題サブスク「TsugiTsugi(ツギツギ)」ってどんなの?

  1. Amazon Music Unlimited(アマゾン ミュージック アンリミテッド)…

    2025.04.10

  2. ドコモが提供するゴルフのサブスク!「GOLF me!(ゴルフミー)」と…

    2024.11.16

  3. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  4. 一等地のオフィスで仕事ができる!SERVCORP(サーブコープ)のコワ…

    2024.08.27

  5. ICEBERG Dispo(アイスバーグ ディスポ)のお得な定期購入!気にな…

    2024.08.26

  1. オフライン再生?オンデマンド再生とは?音楽サブスクの単語の意味…

    2024.09.20

  2. 漫画が読み放題になるサブスク5選!!どんな人におすすめかもご紹介…

    2023.04.14