出典:https://www.apple.com/jp/icloud/
目次
写真をいっぱい取るiPhoneユーザーにおすすめ!iCloud+(アイクラウド プラス)の紹介

iCloud+(アイクラウド プラス)は、Apple製品(iPhone、iPad、Mac等)に初めから組み込まれているオンラインストレージ「iCloud」の有料版です。
iPhoneなどで撮影した写真をそのままiCloudへ自動でアップロードできたり、メールの利用時にプライバシーの強化ができるため、Apple製品を利用する方におすすめのサービスです。
iCloud50GBとAppleMusic、AppleTV+、AppleArcadeの4つがセットになったAppleOne(アップルワン)というサービスもあります。
※2024年9月時点 サブスクリンク調べ
※ 本ページの情報は2024年9月時点のものです。
内容が異なっている場合もございますので、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
利用時の注意点
Apple製品なら、初めからあるファイルアプリや写真アプリから簡単にiCloudへアクセスすることが可能ですが、WindowsやAndroid端末を利用されている方はブラウザからApple IDにログインしてアクセスする必要がある為、専用のアプリが用意されていない点と多少の手間がかかる点は注意点となります。
iCloud+のお値段
iCloud+の価格は基本的に容量別で定められており、プランは以下の通りとなります。
- 50GBプラン 月額130円(税込)
- 200GBプラン 月額400円(税込)
- 2TBプラン 月額 1,300円(税込)
無料版との違いとしては、以下のようなものがあります。
- プライベートリレー(IPアドレス等、プライバシー面の暗号化設計)の利用
- メールアドレスを非公開(必要に応じ、送受信できるダミーのメールアドレスをいくつでも作れる機能)の利用
- 自身が所有する防犯カメラの映像をHomeKitセキュアビデオから分析・確認することができる
プライバシーやセキュリティ面におけるサービスがかなり強化される仕様です。
プランによりHomeKitセキュアビデオに登録できる防犯カメラの台数に差があります。
*HomeKitセキュアビデオに登録できる防犯カメラの台数
50GBプラン:1台まで
200GBプラン:5台まで
2TBプラン:無制限
プランですが、50GBのiCloud+はAppleMusic、AppleTV+、AppleArcadeとセットになったAppleOneの個人プランでも利用が可能です。
Appleの他のサービスも利用される場合はそちらの方がお得になったり、ファミリープランを利用すれば200GBのプランが付き、家族とのファイル共有もより簡単なため、こちらもおすすめできるサービスとなっています。
6TBと12TBの大容量プランも登場!
2023年9月から6TBと12TBの大容量のプランが新たに追加されました!お値段は以下の通りです。
- 6TB 月額3,900円(税込)
- 12TB 月額7,900円(税込)
HomeKitセキュアビデオに登録できる防犯カメラの台数は、6TB・12TBプランともに無制限です。
サブスクリンクのおすすめポイント!
iCloud+のおすすめポイントはやはり、Apple製品との親和性の高さです。
iPhone、iPad、Macの端末からシームレスにアクセスすることができ、セキュリティ面もかなり固く強化されているので安心して利用することができます。
また、AppleIDを持っている友達、家族など大切な人とファイルや写真を共有することができ、撮影したり取り込んだ写真を純正アプリひとつで簡単に共有できるので、だれかと一緒にアルバムを作り上げたり、思い出を残しておくのにぴったりなサービスとなっています。
こんな人におすすめ!
ここまでiCloud+の紹介をしてきましたが、このサービスは以下の方には特におすすめです。
- Apple製品を現在利用されている方
- 家族・友達とアルバムを共有したい方
- セキュリティ面に強いクラウドストレージが使いたい方